365歩のマーチ
先日タメさんと歌った「365歩のマーチ」
聞けば聞くほど。歌えば歌うほど深いな~と考えさせられる曲でした。
タメさんは自宅を建てる際、大工さん達の指揮を上げるために自ら
「ワンツー!ワンツー!!」と歌っていたそうです。
幸せを掴むためには自ら動かなければ出会えません。
2歩さがったって、立ち止まったところから戻るだけだから大丈夫。
そこからまた力強く歩き始めれば「後ろ向き」とは言いませんよね。
困難な事は汗や涙がないと乗り越えられない。
結果だけを求めず過程も大切にする。
この曲の奥深さとタメさんの力の入った歌声に
とても感慨深くなりました。
心せわしい年の瀬ですが、今年はなんだか気持ちにゆとりを持って
過ごせているように思います。
来年も実り多き年となりますように☆
今年の一番は・・・☆
今年も明日明後日と残すところ2日となりました☆
一年あっという間に過ぎていき・・・とても早いな~と感じます。
1月に誕生日を迎えると98歳になるコウ様・・・・夕方ヘルプに伺った際に聴いてみました。
「今年も色々な所へお出掛けしましたが、コウ様の中で一番心に残っている所は何処ですか?」と聞いてみると
コウ様満面の笑み・・そして即答♪
「氷川きよしのコンサートに連れて行ってもらった事が一番だな!!」
「本当に良かった☆」「また行きたいからがんばっぺ!!」
「本当に行けると思わなかった!まさか本物の氷川きよしに会えると思わなかった!!」本当に嬉しかった様子。
「本物はまさかいい男だったよ~」大絶賛
次から次へとお話しているコウ様の表情を見て、次の機会も是非作って行けたらなと思います。
いつもご自分のテーブルの上に飾ってあるカレンダーを眺め↓、また本物に会える事を願っているコウ様です。
ウキウキ・ワクワク♪いくつになっても大事ですね!!
クリスマス会 inすみれ荘
すみれ荘にサンタさんがテーブルいっぱいのご馳走を並べてくださいました。
メニュー
シャンパン、お寿司、チキン、ケーキ、サンドイッチ(タマゴ、餡生クリーム、トマト)
グラタン(マカロニ、ブロッコリー、人参、チーズ、
卵)、ポテトサラダ、スープ
シャンパンでかんぱ~い
おとしよりも好きなものを手に、お腹一杯召し上がって下さいました。
いーさん 普段野菜苦手な方が、グラタンおかわりして下さり、「もうお腹いっぱい」と。
やーさん 最近入れ歯を作ったばかりで、チキンを手にがぶりと、ゆっくりよく噛んで完食され、
「おいしかったわ」と、チャレンジされてる姿がウキウキし微笑ましい限りでした。
ナーさん チキンをスプーンで小さくして差し上げ、ゆっくりとよく噛んで食べきりました。
「もう食べられない」と笑顔で答えて下さいました。
ふーさん 「シャンパン1本飲んでもいいかい、」お寿司、チキン、サンドイッチ、サラダ
どれもお腹一杯、ご満悦なひとときを過ごされました。
おやつにケーキ(生クリーム、チョコ)お好きな方を選んで頂き、「おいしいわ」
今年の目標の1つ「おいしく食べる工夫」に、少しは近ずけたでしょうか?