kaiben倶楽部群馬遠征
先日は群馬県高崎市の
【特別養護老人ホーム花みづき寮】さんへ見学へ行ってきました。
生活介護研究所の発表会で聞いた「おむつゼロ」について詳しく知りたいということでkaiben倶楽部が中心にお邪魔しました。
「自立支援」と「おむつゼロ」
じっくり、たっぷりとお話を聞くとことができました。
「寄り添うこと」から「自立支援」を進めておむつを外してきたのだけれど・・・
その先にある苦悩。
「できて凄い!」という話だけでなく
悩みであったり苦しみであったり
そんなところも共感できて頑張る力になったりします。
お互いに刺激し合える関係ができると嬉しいです。
スイカ1個でこんなに対応してもらって恐縮です。
牛込施設長、根岸相談員、熊井介護士長
そして、八木本部長
花みづき寮の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
29の日♪
やってきました!宝島!!
今回は、すいせん荘のマダムと塙c.wと一緒にお食事へ
←悩んでおります。。
みーさん「今日は何にしようかなぁ・・」
やっぱり”ソフトカルビ定食”でした
ジュージューと焼き上がりを待って
焼きたては本当にお肉が柔らかく、美味しかったです♪
ごちそうさまでしたぁ☆
「またくべな(また来ようね)」とみーさん♪
お肉を食べて暑さに負けないぞぉー!!
残暑極まってます。
いや~暑い。
朝も昼も夜も
暑いですね。
入居中のおとうさん、おかあさんに会いに来るご家族様たちと挨拶する時にも
「こんにちは~」
の後に続くのは
「暑いですね~(^^;」
合言葉のようです。
挨拶のあとにちょっとお天気の話とか・・
コミュニケーションの第一歩。
些細なことですが、普段ご家族とじっくり接する機会が少ない事務なので
なおさら、心がけていきたいと思います。
それにしても・・今週には落ち着くらしい暑さ。
待ち遠しいほどです。