誕生日♪
3月は、すみれ荘は誕生会シーズン到来!!
28日は2名のお年寄りが誕生日という事で・・・
それぞれにお祝いした後で、ケーキを作って見ました(^-^)
ご家族が、誕生日に来てくださったり・・・誕生日の当日には、来る事が出来ないから・・・・と
前日に素敵なプレゼントを持って来てくださったり。。
今日は、プレゼントの靴を履いて、兼ねてからの希望の「お寿司屋さん」に
行って来ました☆
ほたてやびんちょうマグロ、えびなどをパクパクと夢中で召し上がっていました。
帰り道・・・今日のお寿司の味はどうでしたか??と聞くと「最高だったよ!」との言葉を頂きました★
また、ぜひ行きましょう~♪
ユニットに戻ってからは、皆でお祝い☆
ろうそくの火を消して・・・
美味しそうに召し上がっていました♪
お誕生日おめでとうございます★
前橋遠征
3月24日~3月26日で
群馬県の特養花みづき寮さん主催の2泊3日ZIZIBABA体験研修に
玉樹3階リーダー3名が参加してきました。
寝たきり、座りっぱなし、オムツに食事、介護技術やディスカッション etc・・・
今年度玉樹で実施したminizizibabaをさらに濃くした内容となってます。
玉樹を朝5時に出発し
片道3時間の小旅行。
群馬県前橋市の青少年会館で行われました。
携帯も没収され外との連絡も絶たれる軟禁状態、
見知らぬ土地で見知らぬ人の中の3人、
どんな顔をしているのか心配でした。
でも、迎えに行った時は
疲れてはいるようでしたが
元気で良い表情をしていたので安心しました。
講義を聞いたこと、夜通し語ったこと、仲間が出来たこと
よい刺激をもらったようです。
今後の3階ユニットが楽しみです。
仲間☆
今日は4月から玉樹で働く新人さんの「オリエンテーション」を実施しました。
新人さん今日一日お疲れ様でした。
ドキドキしたでしょうね(^-^)!
今日はとても大切な事を新人さんに副施設長からお話して頂きました。
玉樹の根っこの部分
玉樹の目指すべき方向を・・
大切にしていることを・・
少しでもわかって頂けるように!!
そして実際の現場の取り組みに関して
①「ターゲットケアって?」
②「各部署の動き・他職種連携に関して事例を通して」
CM・そして私からお話させて頂きました。
内容が盛りだくさんだったので
新人さんも大変だったかなと思います。
でも大切な事はしっかりと意識の中に入れて頂きたいので
大切な事は何度も②口頭で確認して行こうと考えています。
ひとつずつね(^-^)!
新人さんは玉樹にとって「新しい風」です☆
明日から3日間新人さんには現場体験の研修を予定しています。
体験と言っても何かをするのではなくて・・
先輩職員・お年寄りの動きや関わりの様子を「座って見る」という内容です。
新人さんはどんな事を感じるかな?
どんな事を思うのかな?
そして一日の終わりには一緒に「振り返り」をする!そして一緒に考える時間をとる
予定です(^-^)
私たち先輩も新人さんと共に成長していけるように!!