年に一度主役になれる日。
2月21日は、みー様の記念すべき93回目の誕生日でした。
何が召し上がりたいか?伺っていると・・・
「甘いのがいいな!」との事で、プリンをデコレーションして召し上がっていただきました。
皆で集まって「誕生日おめでとう!」と言われると「どうもありがとう」と、笑顔が!
お花のプレゼントをいただき、この笑顔☆
私たちにとっての元気を貰える「笑顔」です^^v
当日、ご家族が来られ、誕生日プレゼントでいただいたカーディガンを羽織っております。
とても似合っておりますよ!
毎日、この笑顔で「ありがとう」「おはよう」と言われてしまったら、辛い事も一瞬忘れてしまいます。
お写真がお好きなしー様も上機嫌で手を振って下さいました。
暖かくなったら、一緒にお散歩、外出しましょうね!
お誕生日、おめでとうございます!!!
仕事も私生活も前向きに頑張ろう!!
「かすお詩集」、今の千代ちゃんにぴったりだ!と友人が送ってくれました。
読む程に、確かに、成程と感心します。
業務中は「忙しい」とは、あまり言わないようにしていますが、私生活では、友人に誘われても、「ごめん、何事忙しくって!」と、断る事が度々です。
また、努力を重ねても、年齢的な事も有りますが、結果が伴わない事が多々有り、自分自身に嫌気がさし、落ち込む事も多くなりました。
「かすお詩集」①
忙しいと言うのは 自分は能力が低くて
仕事がこなせない そう触れて回っているのと同じで
無能の証明だよ 黙って頑張れ
「かすお詩集」②
ふりむくな ふりむくな
後ろには夢はない
仕事も私生活も、前向きに、自分の夢に向かって、頑張ろうかな・・・
コーディネイト
鮮やかな青!とってもお似合いです。
お隣に住む方が季節ごとに手編みの帽子をプレゼントしてくださるのです。本人様同様職員たちも「新作はどんなデザインかな?」と楽しみにしています。
そしていよいよ新作発表の日がやってきました。
おでこのあたりについているオレンジボタンは・・元気がでるボタン!ではなく・・
前と後ろの区別だそうです。T様への愛情が感じられる帽子です。