いつも笑顔をありがとう
はつ様は、とても元気が良い方です。
「あ、おはよう。来たのか!よろしくな!」と、笑顔を下さいます。
居室には、大好きな嵐のポスターが飾って有ります。
嵐のDVDを見ていても「あれが二宮!あれが大野!」と、教えて下さいます。
声を掛けさせて頂くだけで元気を下さり、自然に笑顔になってしまいます。
部屋へ戻られる際も「部屋で嵐待ってっから帰っかんな!」と、おっしゃって下さるだけで、「嵐に宜しくね!」と、返答してしまいます。
なでしこ荘へ来て下さってから、なでしこ荘の雰囲気が変わった気がします。
これからもよろしくお願いします!
嵐が活動再開したら、コンサート行きましょうね!
よろしくお願いします。
先ごろ入所されたミイ様は
とても優しく、朗らかなかたです。
食事の席のとなりのフウ様の手を握り
温めて下さいます。
フウ様は「ありがとねえ~」といいながら
涙目( ;∀;)
そんな二人のやり取りが、微笑ましく
職員はうれしくなるのです。
ミイ様は、腰の痛みが有りときおり痛みがつよくなるようです。
少しでも和らぐように、少しでも笑顔をひきだせるように
職員は、たくさん関わっていこうと思っています。
よろしくおねがいいたします。
普通に暮らす幸せ
新しい年が始まりました!
2022年、今年こそは、新型コロナ感染症が終息して、穏やかな日常を取り戻せますように…
とはいっても、現在、再拡大しており、感染者数が大変な数値となっています。
幸い、重症化するリスクが低いようですが…
医療のひっ迫、大変な状況です。
この2年間感染拡大、終息を繰り返していますが・・・
気持ちを引き締めて、手を抜かず、感染対策に努めていかなければです。
国や都道府県等の対応、その都度、賛否がありますが・・・
現在、玉樹では、施設職員の定期的(1週ごと)なPCR検査の実施
これは、3回目の予防接種を受けられるまで、およそ3週予定しています。
そして、3回目の予防接種は2月10日までとなり、玉樹でも2月1日から5日に分けて実施予定しています。
どうか、第6波が最後の波となり・・・
新型コロナ感染症で、命を落とすことなく・・・
「普通の暮らし」を取り戻せますように・・・
私たちが玉樹をスタートするときから大切にしてきていること。
「普通の暮らす幸せ」
まさに、この時、普通って、幸せって・・・
大切にしている、このことを改めて考えてみたいと思う☆