お誕生日 おめでとうございます!
私が担当させて頂いているご利用者様に、6月30日で99歳になられる方がいらっしゃいます。ご本人様は八千代町男性長寿者NO1です。99歳です!!すごい!すばらしい!この方にケアマネとして関われた事に感謝しています。勿論ご自宅でここまで来れたのには、長年のご家族様のご理解、ご支援、ご協力が有ったからだと思います。
ご本人様は、デイサービスに週3回通われています。この1年間身体的レベルに大した変化はなく、休まずずっと御利用下さっております。グループ体操、レクリエーションにも元気に参加され、特に大玉ころがしは大好きで、笑顔で両手いっぱい使い、「それ~!」と元気に参加されています。時々カラオケも職員と一緒に楽しく歌われております。また椅子からの立ち上がり時など、「イチ・二・サン!」と自ら大きな掛け声を掛け、立ち上がってくれます。
入浴と下肢筋力低下予防・閉じこもりを防ぎたいというご本人様の希望、出来るだけ自宅で生活を継続出来る様、サービスを利用しながら、家族みんなで一緒に応援していきたいというご家族様の希望に添える様、これからもずっとず~っと関わっていけたらうれしいです。そして来年6月30日 100歳の誕生日を元気で迎えられる様、これからもご家族・関係機関と一緒に支援していきたいと思います。
楽しかったなぁ
今日は、なでしこ荘で昼食にお寿司の出前を取って食事をしていたので こっそり一緒に参加させていただきました0^^0
みんなよく食べる。よく笑う。楽しかったなぁ~~
みんなで食事をする事で、食も進み、会話も弾む。そして何より楽しそうな笑顔が♪♪ 何気ない一時にジーンとしてしまった。。
私は一人暮らしをしている担当のSさんの顔が浮かんだ。
『何も楽しみがないよ』とおっしゃっていたからだ。
『生活に楽しみを』何か見つけられればいいなぁ。
そして『~が楽しいんだよ』と笑顔で話すSさんの顔がみたいなぁ
頑張ったよ!
通所利用者のUさんは、この前までは車椅子で移動していました。
家でも伝い歩きがやっとで転倒し顔にアザも度々・・・。
それが最近は一人でスタスタと歩行されている。
自信がつき表情も明るい。
今まで諦めかけていた事ができるかも・・・と意欲満々。
私もすっご~くうれしい♪♪
『みなさんのおかげだよ!』 と言うけれど
何よりUさんの頑張りでしょう。
何を目標にして今後は生活していきましょうかね~
一緒に計画を立てるのが楽しみです^0^
『継続は力なり』 ですね!