裸の付き合い!二人風呂。
カテゴリー:デイサービスじゅげむ/2012年3月26日
じゅげむの利用者様には、仲良し二人組がいて毎回、お風呂にも2人で入られています。
最近、仲良しの利用者様がお休みなことが多く、
少し寂しそうで…
CWが「一緒に入ろう!」とお誘いを受けました。
その時は、諸事情により入れず、次回入る約束をしました。
●約束の日…
職員&利用者様で、二人風呂実施!!
CWも初体験で興奮してドキドキだったようで…
お風呂の中ではこんな会話が繰り広げられ…
利用者様:「洗ってやっから!」とおっしゃり、CWの背中をゴシゴシ…
CW:(初体験にパニック!)
利用者様「おしりも洗ってやるよ(笑)」
CW 「おしりはいいですよ~!大丈夫だから~!「(パニック状態)」
利用者様:(とっても嬉しそうに笑われている)
といった感じです。
入浴後、CWはなかかな興奮が冷めませんでしたが、
他利用者様もそんな二人を見て、楽しそうに笑っておられ
みんなで大笑いした、にぎやかなひと時でした。
入浴後のお二人です。
他CWもお誘いを受けているようで、みんなドキドキしている様子。
じゅげむの来年度のこだわりは…「巻き込まれる」です。
CWから何かを提案するだけではなく、
日々、お年寄りからいろいろな声が聞かれるので、
その声を聞き逃さず、1つ1つできる範囲で叶えくという意味で、
「(CWからお年寄りを) 巻き込む」ではなく
「(お年寄りに職員が) 巻き込まれる!」
という風にしました。
今後も、巻き込まれながら、皆さんが「来るのが楽しみなじゅげむ」に
なっていただけるようになれればいいなと思っています。
waku waku?
カテゴリー:特養相談員/2012年3月26日
入居されているお年寄りの「ワクワクカンファ」。
ユニット会議の時間が、プランのカンファに代わってしばらくたちます。
毎月各ユニット1~2名、全ユニット職員が集まり、
お年寄りのプランについて、意見を出し合い、進めてきました。
このところ、思うこと。
取り組みが始まった頃の「ワクワク♪」が少ない・・?
担当CWや、ユニット職員の
「こんな事したい」「あーしたらどうかな?」
というキラキラがどこへやら?
時間を重ねるうちに、いつのまにか、
現状の確認が大きくなってしまっているような。
ワクワクする生活を作るためには、
まず元気な体でいることが大事!
ケアのベースもしっかり確認しつつ。
年度も変わる、ここで、一度見直し!
もう一度、確認しながら進めていきたいと思います。。
いつもの日課
カテゴリー:すみれ荘/2012年3月26日
いーさんはすみれ荘1の・・いや玉樹1かも・・・の早起きさんです。
今日もジャスト4時にコールがピロリん♪
「あ~起こしてくれ!」と。
寒い冬も、暑い夏もかわらずいつも4時に起きる・・・
そして、おめざのコーヒーを1杯・・
「朝(早く)起きっと気持ちいんだよ」とのこと。
ねぼすけの私には絶対にマネできない・・
いーさんお見それ致します<(_ _)>