特別な日☆
一年に一度の特別な日・・・それはお誕生日です!
玉樹では一人ひとりの特別な日を大切にしています(^-^)!
誕生日は誕生日の日にお祝いするから「嬉しい」のです。
だからその日にお祝いをする!!
2/1 み~さんのお誕生日
いつも午前中一緒にユニット回りのお仕事して頂いているのですが
この日はお仕事の最中に沢山の方から
「今日はお誕生日なんですってね!おめでとうございます」と
言葉をかけられ・・・み~さん満面の笑み!
そして沢山頂きました↓
大好きなお菓子を^m^
み~さん:「なんでももらえれば嬉しいよ」と上機嫌☆
ユニット回りのお仕事終えユニットへ戻り・・・
inoリーダーへ報告!
み~さん:「ほら~こんなにもらったよ」
ino:「あ~どれ食べようかな~」
優しいみ~さんは周りにいたC.Wさんに気前よく
頂いたお菓子を「食べろよ」とおすそわけをして下さいました。
勿論・・私にもお菓子をくれました。
優しい方です<m(__)m>
誕生日はその日にお祝いをされるから「嬉しい」ですよね!
玉樹では担当のC.Wが中心になって・・本人やご家族様の希望確認しながら
どうしたい?どんなことしたい?
ユニットの中でお祝いする方・ご家族・担当C.Wとお出掛けをする方
個々でそれぞれスタイルが違いますが・・・
喜んで頂けることが一番ですね(^-^)!
※ちなみに み~さんは・・・・「好きな天ぷらを食べにお出掛けをしました」
今年度、最後・・・
2月12日、
すみれ荘、今年度3度目の家族会を行いました。
皆様、お休みのお忙しい中集まってくださいました。
今回のメニューは
・ほうとう鍋
・天ぷら
・芋ようかん です。
↓家族会の様子です↓
ご家族様・お年寄り・職員皆で下ごしらえをし、
皆で昼食を食べました。
今回は、ご家族様でインフルエンザや風邪にかかってしまい、
参加できなかった家族さんがいました(泣)
また、来年度も家族会が継続して行えたら
ご家族様との交流の場も増え良いのかなぁ~と思いました。
また、来年度もよろしくお願いします(^v^*)♪
チャンス?
一昨日
つくば市の常陽銀行の10Fで研修を受けてきました。
八千代町では見れない風景。
あっ、ロケットだ。
「事業基盤安定に向けた経営セミナー」
4月に行われる診療・介護報酬同時改定のセミナーでした。
「これからの10年間は高齢化の最後の急な上り坂、チャンスです。」
チャンス?
確かにビジネスチャンスなんだろうとは思いますが、決して儲かる業界ではない気が・・・。
「事業展開をして、一人でも多くのお年寄りの暮らしを守るんだ!」
なんて志をもって取り組んでいけるといいんですが、
事業拡大と介護の質は反比例していきそうな感じがします。
能力のある人ならまだしも、
僕は地道にコツコツと、今あるものや今いる人を大切にしていきたい。
なんて思いました。
欲がないのかな?