「じゅげむのみんな!」
19日は、和田さんの誕生日でした。
じゅげむで恒例となりつつある、「いいね!」カードでお祝い。
その人の素敵なところを一言、みんなで書いてプレゼントするのです。
今回は初の試み。お年寄りにも一言書いてもらいました。
普段、字を書くことには乗り気ではない方も、なじみのある人の誕生日ならと
快く率先して書いてくださったり…
ご自分からの発言が少ない方から「どうやってお祝いするの?」と興味津々な声も聞かれ、
「おやつの時まで、和田さんには内緒ですよ!」と伝えると、みなさんニヤッと笑っておられました。
そして…主役登場!
普段、歌う姿を見たことがなかったお年寄りも、自らお祝いの歌を歌って下さる姿も見られました。
そして、皆さんが書いてくれた、和田さんの「素敵なところ」を発表しました。
ご自分が書いたコメントが読み上げられると、
皆さん恥ずかしそうにされ、でも!本当に嬉しそうに聞いておられました。
ちなみにお年寄りからの和田さんの素敵なとこは…
「真面目」「思いやりがある」「親切」「男だけと女みたいだよな。やわらかい雰囲気で」等。
そのあと、みんなでケーキを食べました。
和田さんは、恥ずかしそうに、口癖の「なるほど!」を連発してました。
お年寄りを巻き込んで、午前中から準備してワクワク感を共有することで
今まで見られなかった一面をたくさん見れ、楽しかったです。
「誰かのために、何かをする」ことから生まれる変化ってすごいなと思います。
改めて役割とか居場所があるって感じられる力ってすごいなと…。
ただ、自分の好きな趣味をしている時の何十倍も皆さん素敵な笑顔をされておりました。
一番強く感じたのは、
「じゅげむのお年寄り」「じゅげむの職員」という雰囲気から
職員とか利用者とか関係なく、壁がなくなり、
「じゅげむのみんな」になれた感じがした一日でした。
1月も・・・
寒い毎日が続いています。
デイサービスも新年を迎え
毎年、恒例の「初詣」の行事を終えました。
約一週間の日程で、ご利用者の皆様と一緒に大宝神社へ
お参りに行って来ました。
おみくじをひいたり、お札を頂いたり
皆さん思い思いの参拝をなさったようです。
毎年、「えびすや」さんにお世話になり休憩させて頂きました。
美味しいお団子を皆さん購入され、大満足されたようです(^^)
今年も良い年でありますように。。。
明るく楽しいデイサービス玉樹!であるよう
スタッフ一同 頑張って行きたいと思います。
利用者の皆様 ご家族の皆様
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
玄関が♪
福野大工のおかげで!!!なでしこ荘玄関がリニューアルオープンしました♪
じゃじゃん!!!
こうやって進化していくんだな・・・と、さぶいぼ(鳥肌)がたち嬉しくなってしまった私です。近くにお越しの方は是非お立ち寄りくださ~い(^^)
ちなみに!玄関はまだまだ進化しますよー♪♪