生花のお仲間が増えました☆
月に1度の生花の日(^_^)/ 生花の先生も来て下さいます☆
参加される方は3名ほど・・・「やりたい」という方が参加されています!
そんなメンバーにあらたに1名お仲間が増えました↓
「なんか緊張しちゃうわね」と初めは少し戸惑っておられましたが・・
時間の経過と共に少しずつ表情も和らぎ
一緒に参加された方ともうちとけお話をされながら楽しまれておりました♪
お花を活け終えてからは・・・ホッとされた様子で
「初めてだから緊張したわ。でもまた次が楽しみね!」とおっしゃっておられ
初めての生花会への参加は・・とても有意義な時間になられた様でした(^○^)♪
良かったです☆
リセット(^_^)/
先日OSA(リーダー)皆で各フロアー共有部分の掃除を行いました!
今年度は3か月に1回のペースで中掃除を行う事を決め
動いています!
年末には大掃除を行いますが・・そんな大規模では無く
掃除は日々のところでしっかりと行っていれば・・
大掃除もそんな大変ではないですよね!
ということで今回は各階の「洗濯室」を重点的に行いました!
洗濯機を1台ずつ動かし排水管の部分もきれいになりましたよ~!(^^)!
きれいになって気持ちもスッキリ☆
OSAの皆さん ありがとうございました<(_ _)>
介護離職率15%超。。。
今朝の茨城新聞のトップ記事です。。。
30年前。。
私がこの業界に入った頃の収入は、アルバイトをしていた友人の約4割でした。
施設の社会的地位や認知度は比べものにならない位良くなりましたが、待遇面は停滞したまま。。。
「仕事は凄く好きで、続けたい。でも、生活が。。。」そう言って辞めていった人達も沢山いました。
全国で必死にお年寄りの為に頑張っている職員の為に、国は早く、真剣に考え、行動して欲しいものです。
新内閣も始動するのですから。。。
でも。。。関心が高まっている実感をした今朝は少し、嬉しかったです。