鳴子体操
すいせん荘 Mcwに 鳴子体操を教えていただきました☆。
いつもの音楽体操3曲に続いて、鳴子体操が登場!
合わせる曲は、♪これから音頭♪
鳴子の音も響き渡っていました。
これまでの音楽体操にはない動きも入っていて、リズミカル。
「よかったわ!」
との声も聞かれました。
(鳴子って、イラストにあるような朱色に黒と黄色のイメージだった私。今って、様々な柄の鳴子があるんですね・・・。鳴子ってやっぱりヨサコイ鳴子っていうぐらいだから高知県が発祥でしょうか・・・)
「眠れないんだー。」とおっしゃっていたT様も参加された皆様も、たくさん体を動かすことができて、眠れたかしら・・・?
♪これから音頭♪といえば、B様を偲ばれます。
ちょうど、朝のお迎えの際、車内で、B様の話題が、後部座席から。
(体操の話なんてしていないのに・・・。)
B様も喜んでおられるのかしら・・・。
はじめは、動きについていくのがやっとでしたが、徐々に、他の音楽体操のように、おなじみの音楽に合わせて、口ずさみながら、自然に息をして、大きく体を動かせるといいな♡
久々にブログに、やっぱり 参加してみようと思い立ちました。よろしくお願いします。
炊飯器
ディサービスでも
昼食時に、炊飯器をフロアに置きご飯を炊きました。
初の試みでしたが、香りを楽しんで頂き、食欲をそそる事も出来きたかなぁ??
フロア中に広がる香りを、利用者様も気づいて下さり
昼食を心待ちにしていて下さいました(^^)
炊きあがったご飯は、なぜか一味違いました(^^)
スプライト
すみれ荘には、「スプライト」が大好きなタカさんがいらっしゃいます☆
何か飲みますか?と聞くと・・・必ず「スプライトある??」と。
ところが、街では殆ど見掛けなくなったスプライト。
製造中止との情報も・・・・。
探しても見つからず、ある日タカさんには別の物を飲んで頂きました❤
そう、オロナミンC!! ゴクゴクと喉を鳴らしながらおいしそうに、飲んでいました★
そんなタカさんの様子を息子様に伝えたら、
なんと!!!
スプライトが売っているとの情報が。
先日、息子様が買って持ってきてくださいました。
私には、ペットボトルのイメージがなかったけれど・・・
売っているお店もあるんですね。
やっぱり、スプライトは美味しいようです(^0^)
懐かしの、大好きな飲み物に、再会できて良かったです♪