実地検査でした。
本日は茨城県より
実地検査に来られました。
2年ぶりです。
9:30~17:00過ぎまでみっちりと。
いろいろとご指導いただきました。
こういうのもたまにはいいのかな。
現場の人たちには得体のしれないものなのかも知れないけど
事務サイドはピリッとします。
書類の準備は大変だけど
自分たちの仕事を見つめなおすいい機会です。
事務長はじめ
準備に尽力した方お疲れ様でした。
実地検査に来られた
福祉指導課、県民センターの皆さん
ありがとうございました。
好物は、笑顔を生む
❤「あんこ」が大好きな、し~様❤
し~様の口癖は、
「苦しいです。」 「心臓が悪いです。」 「分からなくなっちゃった。」
毎日、毎日、 不安でいっぱいな し~様・・・
少しでも、ほんのわずかな時間でも 「苦しい」 を
忘れていただきたいという スタッフの想いで・・・
大好物のあんこを使った料理に挑戦!!
あんこを練って、おはぎを召し上がっていただくと、
「苦しいです。」が・・・ 消え・・・
「あんこ、美味しいです・・・♡ おかわり下さい・・・♡」 に、変わった。
おかわりをペロリと食べると また、「おかわり下さい・・・」
そのまたおかわりをペロリと食べると またまた、「おかわり下さい・・・」
「あんこ、大好き♡ 甘いの大好きなんです。」と、笑顔(^0^)!
スタッフは、びっくり!!
《 好物は、その人を変え、笑顔を引き出し、会話を生む 》という事に
気が付きました。
あんこ料理を勉強し、レパートリーを増やさなきゃと 力が入ります!!
コラボレーション❤
7月17日のこと…
素敵なコラボ祭りの日でしたっ!
ショートステイから、お家に帰りたくなって、いてもたってもいられなくなった方が、八重樫CWとじゅげむに遊びに来られたことをきっかけに…
お風呂が嫌いで、じゅげむでなかなか入浴していただけない方を、
ショート八重樫CWのアドバイスと、じゅげむ宮田CWのコラボ❤で、
見事入浴でき、入浴後はご本人様も「さっぱりした!」と笑顔で
自らCWにハイタッチする場面がみられました。
入浴コラボ中、八重樫CWと遊びにいらしたお家に帰りたくなってしまった方は
じゅげむの職員とお散歩にでかけ…ここでも、ショートとじゅげむのコラボ❤
その後、ショート帰りたガールズのお一人も遊びに来られ、じゅげむのCWと
ボール遊びをしたり、お話したり…またもや、コラボ❤
その頃、お散歩に出かけた方が、じゅげむに帰ってきて…
入浴された方と近所だということで、「一緒に帰ろうよ。一緒にバスが来るまで待ってましょうよ!」と声をかけて下さり、しばしお茶をしながらお話を楽しまれ…ほんの少しの間ですが、お家に帰りたい気持ちが紛れたようで…またもやコラボ❤
こんな素敵なコラボ❤が、特養やD玉樹とじゅげむの間で当たり前になって、
お年寄りの「居場所」や「楽しみ」が増えていったらいいなぁ…