久しぶりの水戸での研修
カテゴリー:本部長/2011年6月30日
今日は久しぶりに
水戸の総合福祉会館へ研修に行ってきました。
【施設庁・管理者研修会】です。
来年度の介護保険制度の改正について触れていました。
また、いろんな言葉が踊ってます。
「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」
「小規模多機能型居宅介護と訪問看護の複合型サービス」
「介護職員のたん吸引」
「お泊りデイ」
「介護職員処遇改善交付金」
・・・
そのほかにもいろいろと検討事項があるそうですが
県へも情報がおりていなく未確定なものがほとんどだそうです。
また、改正間際にいろんな情報が錯綜するんだろうなと思いつつ
介護保険でお仕事をしているので
仕方がないんですけどね。
自然の入浴剤!(^^)!
カテゴリー:あじさい荘/2011年6月30日
あじさい荘では、6月のお風呂にハーブミント湯を行いました。
7月もハーブミント湯を行いますが、イチジク湯とビワ湯を楽しんでいただけたらなと思います。
・イチジク湯
イチジク湯の効能効果は、美肌効果・血行や新陳代謝の促進・血圧安定らしいです。お年寄りには最適ですね(*^。^*)
・ビワ湯
ビワ湯の効能効果は、あせも対策、改善・湿疹・かぶれ・殺菌、抗菌作用などいろいろとあるそうです。
入浴剤のほかにも江戸時代には、お茶として飲んでいたそうです。
葉っぱは乾燥させてから使用します。
皆さんも試して見てください。