ありがとう m(_ _)m
震災の影響で工事が遅れていましたが…
外壁がはいりましたっ!↓
いよいよオープンまで約1ヶ月。
最近、準備もワサワサしてきて…
心もワサワサしてきました。
準備のため、ユニットを抜けることも多く、
現場にいられない時間が増えてしまい、
一人抜けなければできることが、出来ない状況になったりもしますが、
ユニットの仲間が頑張ってフォローしてくれて…
本当にみんな、あったかいんです(T T)
準備室のメンバーも、事務の方たちも、何も分からない私に
ひとつひとつ一から丁寧教えて下さって、
会議以外でもたくさんフォローしていただいています。
じゅげむメンバーは、毎回のようにお願いする「宿題」を
プライベートの時間をさいて一生懸命考えてきてくれて…
直接関わりがない方も
すれ違い際に声をかけてくださったり…
ユニットに戻ればお年寄りの笑顔待っていて…
オープンの準備をすることで、
いろんな方に支えられて、自分が成り立っているんだなと
当たり前のことを、改めて「強く」感じています。
まだまだ準備はこれからですが、
この場をお借りして…
「皆さん、いつもありがとうございます♡」
そしてっ!オープンまで突っ走りますっ(^o^)v
ので、引き続き、ご協力お願いします☆m(_ _)m
一日旅行。。
今日は玉樹の一日バス旅行で浅草に行っています。
昨日まで担当の職員が天気を気にしながら準備をしてくれて。。。
浅草寺や仲見世など。。。雨もなんとか降るのを堪えてくれてるといいのですが。
今朝のお年寄りの顔はとても良い笑顔で見送る方もワクワクするほどでした。
帰ってきたらお土産話聞けるといいなぁ~(^。^)
イイ働きっぷりでした。
昨日、野良人(のらんちゅ)山岸かあさんがお年寄りと畑へ巡回して、「そろそろ草が生えている
から明日でも草取りしようか」との声かけとともに、本日野良人達&ご利用者様と畑の草取りを
しました。
スタッフは日焼け止めを塗り、
そして、それをわき目に利用者はカマを手に、素早い動きで草取り開始!
沢山野良人が集まったこともあり、1時間かからず概ねキレイになりました。
みんなで一緒に何かをするってのはほんと気持がいいですね。
苗たちも沢山の太陽を浴び、すくすくと成長しているので、収穫が楽しみです。