雨に負けない楽しみ!
今日は、28日「お不動様の日」。
昔から、毎月28日は不動尊にお参りに行くという風習があり、
今日の日を楽しみ~に待っていたA様・・・
しかし、今日は 「雪+雨」 の天気・・・
今日は、行けないかな?とスタッフは思い込んでおりましたが、
A様は、雨など気にもせず、「今日は、不動様の日だよね」と笑顔^0^
私たちは、考えさせられました。
晴れ☀=外出 雨☂=外出中止 ではないということを・・・
もちろん、A様の思いを大切にし、お参りにでかけました。
A様の元気をスタッフが頂いたようでした。
だれがだれだか
富山県に行ってきました。
デイじゅげむの準備の一環で富山型デイを見てこよう!
ということで
眠い目をこすりながら
大宮発7時26分出発の上越新幹線。
バタバタと到着した先がここ
「デイケアハウスにぎやか」
富山市の住宅街の中にありました。
お年寄り、障碍者、子供、・・・
誰が利用者で、誰がスタッフで、誰が家族で、誰がボランティアか・・・
和田さん、佐藤さん、塚田さんもキョロキョロ。
人がひっきりなしに来たり帰ったり
常に会話が飛び交い名前そのままのにぎやかなところで
人と人とのつながりが自然な感じでした。
結局私は11時ころから17時ころまでたっぷりと過ごしてきました。
みんなはどう感じたんだろう?
にぎやかの人たちが話してくれたことで何を考えたのだろう?
感じたことや考えたことを皆で共有して話し合って
深めていきたいですね。
今後のじゅげむや玉樹に生かしましょう。
白エビやホタルイカを食べて来ただけではない
貴重な経験でした。
明日は日曜。
本日26日土曜日。
見学会から早1週間経つわけです。
初めての試みで行った見学会・・・個人的には、お客様もゼロではなかったので一安心しました。
そして
‘エコブース‘の展示が力作でした。
↓これです↓
さっすが栗原さん!!
と、いのP。
と大騒ぎしました。
わかりやすい説明とキレイな色合い!
1日だけの展示はもったいなかったです。
反省点も何点か挙がり、今後につながる「何か」になるか否か・・
どうでしょうかね~。
まだまだ手探りは続きますが、
次年度に向けた「何か」にできるといいな。