痛感☆
動けないほどの腰痛に襲われました。
ちょっとした動作で激痛が走り、動くのがこわい。
寝てても起きてても痛い・・・楽な姿勢がわからない。
やっとの思いで横になっても、寝返りで激痛!
靴下も自力で履けない、トイレで拭くことができない・・・
二日休んだら治るかな・・・変わらない・・・まだ激痛・・・
また休む・・・まだ少しも楽にならない・・・まさか治らないの?
情けなくて、くやしくて。
整形外科の通院で、診察のベッドもリハビリの台も、MRIの台も
レントゲンの台も・・・とっても高さが高い!
乗り降りの辛いこと!「・・・降りられません・・・」
痛いこと、体が動かないことの辛い気持ち・・・痛感しました。
やっと出勤しはじめることができ、
健康の大切さ、働けることの喜び、周りの方々に支えられていたこと・・・
改めて深く心に刻みました。皆様に、感謝!
いばらきの名所?!
昨日、八千代ケアマネ会の視察研修があり玉樹ではケアマネ5名で参加し
てきました。
小美玉市の新設の特養をはじめ、茨城空港、ポケットファームどきどきなど。
ちょうど茨城空港は1日1本の韓国からの到着便が着陸する時間にもあたり、
たくさんの観光客(っていうか、100パーセント茨城県民だろうと)が訪れてい
て・・(笑)
このお二人も・・・ 釘づけ?!
↑ そんな名所でパチリ!!
昼食は『ポケットファームどきどき』にて食べましたが、地元の食材(野菜やお肉など)を使った料理のブッフェ。とってもおいしかったです。もちろんお替りも忘れずにしましたが・・!(^^)!
新鮮な野菜や果物などを購入し、家路につきました。
八千代町にもこんなところがあると、いいのになぁ~。
お疲れ様でした・・。
そんな一面が・・。
先日行われたボーリング大会。
2年ぶりの参加で、とても楽しいひと時が過ごせました。
幹事の皆様、お疲れ様でした(^_^)
そんな中・・スタッフの子供たちと鬼ごっこをする方がいるではありませんか~
その写真の女性は・・・・
玉樹の『施設長』なんですよ♪♪
いつもイベントごとがあると施設長⇒保育士へと。
汗をかきながら力いっぱい子供たちと遊んでくれて、とても頼もしい方です。