肉ラーメン・餃子を作ってみました!
上手に、餃子できるかな?
職員も一生懸命、餃子作り♪
いい感じに形になってるね!
次は、肉ラーメンの用意!
♪ 完成 ♪
久しぶりに手作りの食べられてよかったよ!
たまには、いいなと仰ってくれました。
トビラ。
社会福祉主事の面接授業で5日間、神奈川県の葉山へ行ってきました。
前泊で合計6泊という、新婚旅行以来の旅です。
通信課程が1年間あり、まだ修了していないので気は抜けないですが・・
とにかく遠くに一人で行くっていう状況に果てしなくブルーになりながら
少しでもそんな状況を楽しもうと努力しまして・・・
3日目の朝にきれいな富士山が見えた時は
ぱあっと気分も晴れました。
普段、筑波山以外の山は見ないですからね~(^◇^)
「面接授業」ってなんのことやら不安いっぱいで参加しましたが
5日間のスクーリングを通して、錆びついた学生時代の感覚が少し
戻ってきたような・・戻ってこないような(^^;
現場の職員さんや居宅メンバーにちょびっと近づけたような気が・・
するような、しないような(@^@)
なんとなく、開いた扉に踏み出したような、そんな気がしました。
そして一人で映画やごはん屋さんに入るのが平気な私でも
6泊1人という初体験・・自分のメンタル面の弱さも認識できました・・・。
ただの旅なら違うのかな~?
でも
「やっぱり家がいい」という気持ちは、痛いほどよ~くわかりました。
岩手県の名物、ひっつみ汁を作りました♪
昼食に岩手県でよく作られてるひっつみ汁を作ってみました!
ご飯は、雑ぜご飯・・・
もう一品に、ほうれん草のごまえ!
S様は、岩手県出身懐かしそうに 「おいしい♪」と仰りながら
召し上がってくれました。