毎月恒例~☆ おやつレク
毎月恒例になっている『おやつレク』
今月は『お月見だんご』を作る事にしました。
担当者は、初めての挑戦!!
『だんご』の指導を頂きながら、もくもくと作る担当者と
余裕のお年寄りさん。
丸めた『だんご』を今度は、文明の利器を使って
チ~ン チ~ン チ~ン
出来栄えは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちぃ~ん ∑( ̄□ ̄;)!!
※ これから下は、余りの慌てぶりに画像がありません。あしからず・・・ ※
時間が経つにつれ、どんどん硬くなってしまう『だんご』たち。
慌てる担当者2人に、どっしりと落ち着いて、率先してお手伝いしてくださるお年寄り、指導してくださるお年寄り・・・
(お年寄りって すご~い!!)
めげずに、文明の利器に頼る。ひ・た・す・ら・頼る!!!
チ~ン!
軟らかくなった『だんご』から順に。。。
「おいしいよ」「大丈夫だよ」と召し上がっていただけました。
(温か~い 心 に 感謝 感謝!)
今度は、もっと軟らかく、上手につくるね。。(^-^;)
「 そうだな 」 ・・・ ちぃ~ん ( ̄_ ̄)
文明の利器にやっつけられ、文明の利器に助けられ・・・
お年寄りに上げられ、落とされた貴重な時間でした。。。
夏の思い出
しばらく振りの更新となってしまいました。。
今月初旬、なでしこ荘でも明野町のひまわり畑へ見学に行ってまいりました。
前日の夜より、普段は夕食後すぐに休まれる方が「明日出掛けるのにちゃんと聞いておかなくちゃ」と遅くまで起きておられ、とても楽しみにされていらっしゃいました。
←明日は何着てったらいいかな??
←明日は何時に起きんで?
夜勤者にも何着てったらいいんだっぺ?と早朝よりお話があった様子。。
待ちに待った当日は快晴でした☆
行きの車中ではずっとお話されており、テンションもアゲアゲでした♪♪
車より外へ出ると、外は灼熱。。
記念にみんなで写真を撮ろう!と1枚
「きれいだねぇ」と喜んでくださり終始笑顔のみーさんと谷さん☆
やすさんはあまりの暑さにちょっとブルーに・・
一面のひまわり畑は圧巻でした。
↑
帰りの車中・・ふとバックミラーで後を見ると、お二人の姿が。。
あまりの暑さに途中のコンビニでアイスを買って、みんなで涼みながら帰ってきました。
おみやげのひまわりをユニットへもって帰ると
「あらぁきれいだねぇ」
ととても嬉しそうにおっしゃてくださいました
今年の夏の思い出の1ページでした。。