初めてのお出かけ☆
今日は、はなさんのお誕生日のお祝いをかねて小貝川のコスモス畑&下妻ジャスコへお出かけしてきました。
小貝川では色とりどりのコスモスが★
キレイなコスモスにはなさんもうっとりされていたようでした。
ジャスコではかわいい子犬たちに目が釘付け★
短い時間だったけれど楽しんでいただけたようでした。
また一緒にお出かけしましょうね!
チャイルドパワー
本日、保育園の子供達が玉樹に遊びに来てくれました。
年に何度かこういう機会がありますが、
毎回毎回、とってもいい笑顔が見られます。
今回は「手遊び」の時に特上の~(^O^)(^▽^)~
たくさん見られました。
「触れ合う」ことって大きいですね。
そして一瞬で笑顔に変えてしまう子どもたちの力って・・
so nice!
約束
静江さん。
今から、4年9ヶ月前。平成17年12月1日 玉樹へ入所となりました。
たまたま、静江さんのお孫さんが私と同級生というご縁があり、利用者さんのなかで唯一、私を「まゆみチャン」って名前で呼んでくださっていました。
静江さんは、沢山の苦難を乗り越えてきて・・・だからこその強さを備え付け、とっても情が深い女性だったように思います。
静江さんが、4日前お亡くなりになりました。
入所した当初は、玉樹に入所することに納得がいかず、家に帰ると。何度も何度も、訴えられました。だけど、既に静江さんは、一人で家で暮らすことは、非常に難しい状況でした。
私は、一人で暮らす為には、どれだけ難しいかを説明することと。
そして、「どんな状況になっても、玉樹に住んでいてくれる限り、大丈夫だから。ここに居て下さい。私に任せて下さい。」ということを伝え続けるしかありませんでした。
これが、静江さんとした約束。
入所当初の気力は続かず・・・年々、認知症が進行し・・・混乱状態になることも多くなり、徐々に徐々に、最後へと向かわれたように思います。
そして平成22年9月11日。静江さんは、静かに息を引き取りました。
それから、私は約束を果たすべく、一つ一つ行動しています。
施設長として。。。
まゆみチャンとして。。。
どうか、静江さんが安心して、あの世へ逝くことができるよう。
静江さんのご冥福を、お祈りします。 合掌