ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

口内炎の予防法

カテゴリー:医務/2015年4月13日

    口内炎の予防法

 

十分な休養と食生活の改善が大切        

 

予防のポイント

疲れやストレスをためない→睡眠を十分にとり、無理をしないことが大切。自分にあったストレス解消法を見つけ気分転換をする。

食生活を見直す→栄養バランスを整える。口内炎の予防に効果のある栄養素は、ビタミンA.ビタミンB.ビタミンCをしっかりとりましょう。

口の中を清潔に保つ→正しい歯磨きやうがい、入れ歯の洗浄を徹底しましょう。殺菌作用のあるうがい薬もおすすめです。

唾液の分泌を促す→唾液にはウイルスや細菌から口の中の粘膜を守る働きがあります。口が渇きやすい人は潤いを保つようにしましょう。

口の中を傷つけない→免疫力が低下しているときに口の中を傷つけると、細菌に感染しやすくなります。

 

ビタミンを壊す作用のあるアルコールや糖分の多いお菓子は控えめにしたほうがよいようです。

 

脳梗塞について

カテゴリー:医務/2015年3月30日

脳梗塞が起きる前には前兆があり、その症状として、体の半身に力が入らな

い、ろれつが回らない、物が二重に見えるなどがあり、これらの症状が一時

的でも現れたら{軽度の脳梗塞}と考えすぐに救急車を呼ぶことが重要です。

高血圧症、糖尿病、脂質異常症の人は、適正値になるよう努めることが予防

の鉄則。夏場は脱水で血が固まりやすくなるので、こまめに水分補給する。

周囲の人はfastでチェック face(顔の麻痺を確認、口を開けてイーと発音させ

る。) arm(腕の麻痺を確認、目を閉じ、両手を上げて水平に伸ばし、10秒

数える。片方の腕が下がってくれば、その側が麻痺している可能性あります)

speech(しっかり話せるか確認、短い文章を言わせてみる、舌がもつれたよう

話し方や、意味不明な事を言っている場合は何らかの異常が考えられる。)

time(一刻も早く救急車を、FASの1つでも当てはまったら症状が現れた時間

を記録し本人を横にしすぐに救急車を呼ぶ。 本人に意識があっても絶対に

歩かせてはいけない。枕は使わない。吐き気がある場合は横向きに寝かせ

る。麻痺側を上にする。以上が救急車が来るまでに家族ができる事です。

そろそろ春ですね!

カテゴリー:医務/2015年2月20日

この時期、そろそろ感じるもの、、、

ムズムズかゆ~い花粉症です(。>_<。)

 

花粉症の正体は、、、

花粉に対して人間が起こすアレルギー反応のことです。花粉に過剰反応することで、花粉症の症状がでてしまうのです。

 

症状、、、

花粉が鼻や目に入ると、体が花粉を外に出そうとするために、くしゃみで吹き飛ばしたり、鼻水や涙で花粉を洗い流そうとしているのです。

 

花粉症にならないためには、、、

大量の花粉に出会うと、花粉症を発症しやすくなります。また、軽度だったものが、重症化しやすくなります。

なので、花粉になるべく接しないことが大切です。

 

マスク

うがい

洗顔

メガネ

などで、花粉を落としたり、体に入ってくる花粉を減らすように心がけましょう。

 

また、花粉症の症状が起こり始めた初期に治療を開始すると、重症化を防ぐといわれています。

はやい段階での病院受診を~!!

123件中 61~63件

  1. 1
  2. ...
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. ...
  10. 41