ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

あじさい荘にベトナムから技能実習生が来ました!

カテゴリー:あじさい荘/2023年2月2日

 

11月下旬からあじさい荘にベトナムからの技能実習生のクーさんが来ました。

最初は言葉が分からない時はどうしたらいいんだろうと私自身も不安でしたが、毎日笑顔で頑張っている姿にこちらがパワーをもらっています。

 

本日は記念すべき初の一人での入浴介助でした。最初、一人での介助を伝えた時には「え~」と心配そうでしたが、いざ入る前になると入浴するお年寄りは「どのシャンプーを使いますか?」等の質問やお湯の温度調整の確認等やる気が感じられました。

    

                     クエンcw2

 

不安そうだった髭剃りも綺麗に剃ってくれています。入浴しているうち様に今、やってくれている職員さんが初めて一人でお風呂の介助している事伝えると「上手だな」とお褒めの言葉を頂き、クーさんもとても嬉しそうでした。

        

玉樹に来て3か月目に入り、一人で介助する事も増え最初は不安や心配もあると思いますが、一歩一歩頑張ってもらえればと思います。そしてこれからも日々お年寄りと一緒に笑顔で過ごしてくれれば良いなと思います。

                   

                   クエンcw

 

ひまわり日和🌻

カテゴリー:あじさい荘/2022年8月24日

なかなか外出できないなか、夏の始まりにひまわりを見に行ってきました。

暑すぎる位でしたが、喜んで下さいました。

農家さんにひまわりも少しいただいてきました♪

 

ひまわり1

 

帰りにはコンビニによりアイスを食べてから帰荘しました。

 

光様、夢中で召し上がられておりました。

 

ハロハロ

 

久し振りの外出でしたが、気分転換になったと思います。

また行きましょう~☆

日々思う事。。。

カテゴリー:あじさい荘/2021年2月25日

 

あじさい荘のとう様は、102歳ですが、ご自身の意思もしっかりされており、好き嫌いもはっきりされております。

 

そんなとう様は、イキイキされているように見えて嬉しく思います。

 

ですが、そんなとう様にはいつも癒されております❕

「ん!あ~か~ふぅ!ん!」といつも元気よくお話しされております。

また、ある日は「こんな、靴まで履かせてもらって、どうも、ありがと!どうも、ありがと!」と手を合わせてお礼まで言って下さる、そんなとう様にほっこりします。

 

 

本当に小さい事かもしれませんが、本人様の主張を尊重していく事で、その人らしさをいつまでも持って生活していただけたら素敵だと思いました。

 

 

260件中 1~3件

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. ...
  8. 87