ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

今日は、実習生

カテゴリー:デイサービス玉樹/2008年6月10日

 

「今日は、○○から来ましたSです。」

今日は、実習生。でも、ふだんは、デイ玉樹で働き始めたスタッフ。

勉強しながら、働いている。

これまで、違う世界の勉強をしてこられたSさんには、デイ玉樹は、どんな風にうつっているだろう。

最近、とても良い笑顔が見えてきた。声かけも上手にできている。

デイ玉樹や高齢者介護、社会福祉のことを好きになってもらえるといいな。

私も努力せねば。

今日の課題

カテゴリー:デイサービス玉樹/2008年6月5日

今日の課題は、以前、ブログで書いた”Nさんの機嫌を損ねてしまったことの反省”を生かすこと。機嫌を損ねやすいMさん、Oさんを含めて。

他の利用者さんや職員の協力も求めながら、今日は、にこやかにお風呂に入っていただけました。よかった。

その一方で、Oさんにこの前のことを話し損ねてしまったと反省。

 

「心はホットに頭はクールに」

これは、私が、社会福祉の勉強を始めて最初に受けた授業で聞いた言葉です。

その日、半日をデイ玉樹で過ごしていただいて、にこやかにご帰宅していただくことは、とても慌しい面もあります。その日その日で違う顔ぶれと違う気分、違う体調の方も。

反省をしながら、その日その日、「今日はあの利用者さんが来られるから、こうして差し上げよう」という気持ちをもって、接することができれば・・と思うところです。

悩ませる頭の体操

カテゴリー:デイサービス玉樹/2008年6月2日

今日は、Sさんのご利用日でした。

朝から、Sさんとあのお話をせねば・・・。

Sさんと私の共通点。それは、とあるラジオ番組を好んで聞いていること。

「ぼやき川柳」略して「ぼや川」。

ある日、「私は、目が見えないから、ラジオを聞いているの」とおっしゃられたので、「私、土曜日にやっている○○局の「川柳」コーナー」がおもしろくて聞いているんです。」「あーあれね。おもしろいわよね。」

これはチャンス!

Sさんは、目が見えないとはおっしゃるものの、けっこう見えておられる。何か手作業といってもコレ!というものが見つかっていない。周りからは、見えないけれど、頭の体操になる「川柳」はどうだろう。道具は、いらないし。

「テレビはうるさいから、ラジオの方が好き。」と言われていたKさんや「家ではラジオをずっと聞いていると言われていたTさんもお誘いしてみようかしら・・・。

というわけで、張り紙。「川柳をはじめてみませんか?」

デイフロアとお風呂場前のサロンに小さく張り紙をしてみました。

そして、まずは、私から。と、毎週考えるのですが、これがなかなか難しい。それでも、なにげなく聞いていた川柳を気にして、参考に。先週、初めて応募。やはりボツ(不採用)でした。

今週のお題は「調子」と「移る」。頑張らねば。

364件中 349~351件

  1. 1
  2. ...
  3. 115
  4. 116
  5. 117
  6. 118
  7. 119
  8. 120
  9. ...
  10. 122