ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

お雑煮

カテゴリー:医務/2024年1月1日

お正月にお雑煮を食べるのは何故?

皆さんは理由を知っていますか?

そんな理由も知らずにお正月だーウェ~イ♪お雑煮食べよう♪ヤッホーイなんて言っているとチコちゃんに叱られますよ!!

 

昔の人は旧年の農作物の収穫が無事であった事に感謝し新年の豊作や家内安全を祈って神様へのお供え物だった餅や農作物、海産物を煮込んでお雑煮を正月に食べていたそうです。

又、室町時代には武家が開催する宴会でお雑煮が宴のはじめに必ず食べられるという事からお雑煮イコール縁起のいい料理と考えられてたらしいですよ。

 

※ 皆さんも感謝しながらSDGsも考えながら美味しくいただいて下さいね。

 

 

 

吃逆(しゃっくり)の止め方

カテゴリー:医務/2023年12月27日

皆さんは、『しゃっくり』『ひゃっくり』どちらの言い方しますか?

 

どちらも間違いでは無いですが地方によって言い方が違うみたいです。

 

関東は『ひゃっくり』らしく、九州は『しゃっくり』らしいですよ。

 

だが、しかし、、、我が家の茨城県民の旦那は『しゃっくり』と言い、九州出身の私も『しゃっくり』といい、関東と九州のハーフの娘は『ひゃっくり』と言っていました。

しゃっくりって出るとしつこかったり、苦しくなったりしますよね。あれは横隔膜の痙攣なんです。

そこで、簡単に止まる方法を教えますね。ネット上で色んな方法がある中でも絶対一番簡単だと思います。

 

まず大きく息を吸って・・・これ以上吸えないという所まで吸って5秒間、息を止めます。その後ゆっくり、ゆっくり吐きます。

 

するとアラ不思議!!止まってる!!となります。

もしそれで止まらない時は、もう一度やって下さい。絶対止まるから~

熱中症に気を付けて

カテゴリー:医務/2023年7月23日

毎日暑い日が続いていますね。

 

体調管理は大丈夫ですか?

 

室内にいても熱中症になってしまうので室温28℃を超えないようにエアコンや扇風機で上手に調整しましょう。

 

又、喉が渇いていなくてもこまめに水分補給しましょう。

 

お年寄りのお部屋のカーテンも上手に使いましょう。朝の明かりを取り込みそのままだと午後には頭に陽がさす状態になっている事があります。

 

気をつけましょうね。

 

夏バテする人は熱中症になりやすいので水分補給だけじゃなく、睡眠や栄養補給といった疲労回復を中心とする生活習慣も大切です。

 

 

 

 

123件中 1~3件

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. ...
  8. 41