完成しました!
完成しました。
22日・23日に八千代町公民館で行なわれる八千代町文化祭に出品作品が。
2ヶ月余りの製作時間。
ほとんどの利用者さんが、何らかの形で、参加くださいました。
色画用紙を細く切って、くるくると竹串を芯にして巻いて、それを、下絵に貼り付けていく・・・。
「上出来だ。」「綺麗だね。」との感想が聞かれました。
ぜひぜひ、公民館に足をお運びくださいませ。
デイ玉樹2008年の力作です。
何十年と年齢を重ねても忘れられない歌がある。そんな歌を、あなたは今日も僕達、私達に目一杯の笑顔で唄っています。ピース。
空にさえずる 鳥の声 峯(ミネ)より落つる 滝の音
大波小波 とうとうと 響き絶やせぬ 海の音
聞けや人々 面白き この天然の 音楽を
調べ自在に 弾きたもう 神の御手(オンテ)の 尊しや
ある、お年寄りさんは
この歌を亡くなったご主人から教わり、今でも忘れずに唄っています。
加齢に伴う人間的変化の為、深く背景を聴く事は出来ませんが、
きっと、ご主人との楽しかった時間を思い出して
唄っているのでしょう。
ちなみに、この
充分
年齢を重ねている方だそうです…。
かぜ対策
かぜの予防と治療のポイント
第一に運動 休養 栄養が健康の三本柱!
☆バランスの良い食事で、風邪に勝つ体をつくりましょう。
☆なるべく早く寝て、睡眠時間を確保しましょう。
☆日頃から適度な運動を心掛けて体力をつけましょう。
だるい・寒気など風邪をひいてしまったら・・・
☆ひき始めは治りも早いので、’休養、睡眠、栄養’を心掛けて
また熱がある場合は、脱水予防のために、水分を十分に摂り
ましょう。
風邪をひいた時の食事のポイント!!
☆風邪をひいてしまったら、胃腸への負担がかからない様に
消化が良く、温かい食事を摂りましょう。
水分を多く摂る事も大切です。
ビタミンCは免疫力をアップ、体力向上で回復を早めます。
☆温かく水分の多い食事は、発汗を促し失われた水分を
しっかり補給できます。
例えば・・お粥、パン粥、スープなどです。
☆風邪の時は下痢・嘔吐をしやすいので、無理に食べるより
食べたいと思った時に食べるようにしましょう。
~かんたん!葛湯の作り方~
材料(1人分)
「片栗粉(または葛粉)・・小さじ2、砂糖・・小さじ1、熱湯・・150cc、水少し」
片栗粉、砂糖をマグカップなどに入れ、少量の水でよくかき混ぜ、そこに
熱湯を手早く混ぜながら注ぐ。
*お好みでコーヒー小さじ1、または、しょうが汁少々を加えてみて下さい
消化吸収ばつぐん のどごし良く、簡単に作れます。
寒さが身にしみるこれから、粘膜など強くして風邪に負けない体を作りましょう