居宅の野良隊長!!
昨日、居宅の野良隊長とお年寄りを連れて畑へ!!
何であんなに似合うのでしょう??
畑が・・・。ぴったりイメージ^0^
ジャガイモを掘る姿がキラッ☆と輝いていました。
居宅の野良隊長の畑への思いは素晴らしいです。
馬鹿にしているわけではありません。
事務所に戻ってきて居宅の野良隊長は言っていました。
野菜を育てたくて畑を作っているのではない。お年寄りと職員で
一緒に畑に行ってお年寄りに喜んでほしいと・・・。
畑を作ることで外に出るきっかけになってほしいと・・・。
そんな思いのいっぱい詰まった畑です。
今はジャガイモ、きゅうりと収穫の時期を迎えています。
さぁみなさん!! 畑へGO~
熱中症!
私たちは、体温が42度以上になると細胞が壊れて、生命を維持できません。
人間は高温多湿な環境での運動などで熱を産生すると、体温が38度以上に
ならないように、汗をだして体を冷やします。
しかし、汗で水分や塩分が過度に失われると、熱中症が発生します。
日常生活において
・朝食は、必ずきちんととり、のどが渇いていなくても、水分補給
・食事は筋肉に必要なタンパク質やビタミンB1の摂取
・夜ふかしは体力消耗するので、十分な睡眠をとる
・扇風機やクーラーを上手に工夫して使用
・アルコールは水分補給にはなりません、後から尿が増え、飲みすぎは
脱水症状をおこすので、飲んだら、必ず水分補給です。
加齢に伴い、体内の水分量が少なくなり、感覚機能も低下、のどの渇き
も感じにくくなる。
服を脱いだり、エアコンなどの使用、体調管理が大切。
トイレが大変など、飲みたがらなくなるので、気温に気配り、定期的に
水分補給これからも継続ですね。
徐々に暑さに慣れることも予防かなぁ・・乗り切れますように!?