これで運動~♪
最近、運動らしい、運動をしていないような・・・。
わたしは、1階から3階まで、階段を登ってくるだけでも息切れしてしまう今日この頃・・・。はぁ~
そこで、こんな物を発見! さっそく漕いでみました。
←漕ぎ方を指導するノムc.w
「どうですか~?漕げますか~?」と尋ねると
吉さん: 「あは~」と元気よく漕いで下さいました。
吉さん: 「一緒に、どぉ~?」
我が家にも、こういう器具は通販で買って試してはみるが・・。いつの間にかクローゼットに眠ってしまう始末・・・。
余談はこれくらいにして・・。
これから、季節も温かくなってくるので、体をどんどん動かしてみましょう~。
春といえば。。。
新年度。。。入学。。。就職。。。色々ありますが、
我が家では次女が一人暮らしを始めました。。。(泣)
半年前から色々と話し合いをして、約束事を決めての新生活。
親としては、不安で、心配でなかなか決断が出来ずにいたのですが
思い切って腹をくくりました。
「一人で色々経験してみたい。」 この言葉に負けました。
生活用品を一緒に買いに行き、アパートの手続きをして引っ越し。
すべて付き添いましたが、一切口を出さず、自分でやらせたのですが、
その時の次女の喜々とした表情に「ハッ」としました。
もしかしたら、彼女のやる気や向上心を今まで押さえつけていたのかもしれない。。。
まだまだ頼りなく、危なっかしいけれど、自分で考え行動し、経験して気付く。
その大切さを知る機会を、与えてあげなければ。
寂しいけど、心配だけど親としての試練かな。
人を育てる。
子供だけにとどまらず、社会の中でも重要で、
難しい問題です。
これから、しっかりと見守らねば。
Welcome♪
先月なでしこ荘に入所されたツーさんの歓迎会を行いました。
事前にツーさんの食べたいものをうかがうと・・・
「刺身と…ビールがあればいいやな!」と満面の笑みでおっしゃっておりました。他のお年寄りにも食べたいものを事前にうかがい、いざ当日!
なでしこ荘にご馳走がならびました!
そして!ビールを持ったツーさんは・・・
こんなに素敵な笑顔を見せて下さいました(^^)
普段とても遠慮がちなツーさんですが、大好きなお刺身は隣のテーブルの分まで召し上がっていました(笑)やっぱり好きな食べ物は食欲がわきますよね♪♪♪
これからもツーさんがもっと笑顔になってくれるように!そしてみんなが自分らしく生活していただけるよう!今年度のなでしこ目標は”個性爆発”!!!
その為にも楽しみ作りや日々の会話を大切に・・・。お年寄りと関わっていけたらいいなと思います(^^)♪