お彼岸前に・・・
「じゃがいもは、お彼岸前に種を蒔かなきゃいけないんだよ。」
教えてくださったのは、Oさん。あじさい荘にお住いの、小柄な女性でした。
あれから、5年の月日が流れ・・・
今年も、じゃがいもの種を蒔きました。。。
昨年から、理事長が友人の不動産会社の方と話をしてくださり。
ご厚意で、買い手がつくまでのお約束で、無償で土地を貸してくださっています。
昨年の野菜の出来具合、なかなかの具合でした!
そして、お年寄りさんの生活に彩を添えてくれました!
また今年、どんな野菜たちが育っていくか楽しみ。
その野菜を使って、どんな美味しいものをつくっていくか楽しみ。
各部署の野良人の皆さん、よろしくお願いします☆
新メンバー加入!!!
新年度を迎えるに当たり。。。
ゴルフサークルに新メンバーが2人加入です(^o^)/
しかし。。。男ばかり6人の色気の無いサークルに進化。
何故、女性会員が入らないのか。。。
会長の私のせい?
とにかく、新メンバーを迎えてちょっぴりマンネリ感を打破です!
踏ん張り時!!!!!
だいぶ春が近づいてきましたね。。。
自宅のチューリップの芽が力強く、伸びているのを、子ども達と観察するのが、最近の日課となっています!
さて、今年度末、介護保険の改正があります。その体制づくり。
更に、介護職員と看護職員の医療連携の体制づくり。
新年度を迎えるに伴う、諸準備。
いやぁ・・・今年度末は、四苦八苦が相応しい、ドタバタぶりです。
こんな時こそ、【チーム力】が試されるときかな?
チーム紬会で、玉樹のスタッフそしてじゅげむのスタッフ。
どの職種も、みんなで協力して、乗り越えたいものです☆
今日の空模様です。。。
気持ちが晴れ晴れするような、空に癒されました。。。
さぁ、踏ん張り時!!!!!
一人ひとりが、やれることを一つひとつ!!!!!
【忙】心を亡くす。と書きますね。
忙しさのあまり、心を亡くさないように・・・