来年も継続ね!!
今年も残すところ数日となりました。
一年過ぎるのはとても早く感じます(^^ゞ・・・今年の5月中村CMと一緒に
私の実家の田植えの様子を見学(一部田植え参加☆)に来て下さった
なでしこ荘のみ~さん
☆☆☆
あれからほぼ毎日少しでも歩けるように・・と歩行練習を行っています。
ユニットの中で動く機会を作ってくれたり、平行棒内にて歩く練習を行ったりと・・・
練習を始めた頃よりかは、とてもスムーズに足が出るようになっています。
たまに階段を上ってみたり・・・
玉樹正面玄関前を歩いてみたり(両脇抱えて)・・・
ご本人が変化を感じて下さっているかは・・わかりませんが
確実に変化を感じます(^-^)!
今日の歩行練習の後・・
私「今年ももう少しで終わりですね!来年は本格的に田植えがやれたらいいですね・・
どうでしょうかね?」
み「皆・・ほぉ~いに言うんだよな~!田植えの話!頑張ってやってみましょ!!」
(昔やられていたのか・・やはりお話をするととても表情がキラキラします)
とご機嫌な様子でした。
まずは来年の5月まで出来る事を少しずつ行って「念願の田植え」ほんの少しでも
出来たらいいな~・・と密かに思っています。
無理はせずにね^m^
何のために頑張るのか?
頑張った先に何が有るのか?
目的が有る事がとても大きいし・・それに向かってどれだけサポート出来るかどうか
プロセスが大事だと思います。
一番大事な本人の気持ち(モチベーション)もね!
なでしこ隊を中心に・・これからもみ~さんを支えて行けたらと思います。
また来年も宜しくお願いしま~す(=^・・^=)
いつも☆ありがとうございます!!
折り紙で…
手先がとても器用なちいさん。
今熱中している事は折り紙です。
職員の中島クンと毎日少しずつパーツを折り…
こんなステキな飾りが出来ました!!
1つは「つるさんに持っていこうか」とさくら荘のお友達にプレゼントもしました。。
これは中島君の作品です。とってもとっても小さいんですがわかりますか!?ちいさんの指と比べてみました。
ちいさんも「男の子なのにこんなに器用に作るんだね。中島クンはこういうの好きなんだね。よく気がつくし細かいんだよね…」等々と性格分析されておりました!
徒然なるままに・真摯
「継続は力なり」とは言い古された言葉ではありますが・・・
歌舞音曲スターは「継続」が大きな目標です。
小さな変化はしますけれど
まずは継続すること。今年も、音楽体操、継続できました。
慣れた曲では「ハイ、次は手だよ~、上!」と号令をかけて下さる
H様、ありがとう。
「しゃんしゃん、しゃんしゃんと、楽しいね」と鳴子片手に笑ってくださる
K様ありがとう。
「にっこりしてやってくれるからいいよ」と褒めてくださる
F様ありがとう。
皆様の温かいお気持ち、嬉しい☆、痛感しています。
あと、
いつも心がけていること、こころの根っこには
「真摯な気持ち。まじめさひたむきさ。」
・・・実は、歌舞音曲スターについては、まだまだ話し足りない
のです・・・これからも、徒然なるままに、また、書きたいと思います。
読んでくださって、ありがとうございます。これからもよろしくです☆