徒然なるままに・内容紹介
いつも、徒然なるままに書いておりますが
「実際、どんな体操をしているの?」とそもそも
そこが疑問の方もいらっしゃるかと思います。それで
今回は実際の内容を少し紹介したいと思います。
「いつでも夢を」にのせての音楽体操は
少々きつい体操になっています。いつも4曲目くらいに行うせいもあり
私は内心「ジムか・・・」と自問しています。
もう、二年半くらい前でしょうか、すいせん独自の音楽体操を
作ろうと、最初に作ったのが、これです。
一曲の間に、頭から足まで、体操できるようになっています。
すいせんスタッフの皆様と相談するうち
足を横に開いたり、ももあげをしたり・・・と少々ハードな
動きが加わりました。
「ちょっとたいへんですから、無理しないでくださいね」と声を
かけますが、
すいせんをご利用のお年寄りの皆様は、ほとんどの方、
こなされています。たいへんに思うのは私の体力のせい・・・?
☆
倖せ。。
先日、父が体調を崩して入院したのですが
2,3日後の強風の夜、母の言動が少し心配になったので実家に泊まることに。。。
原因は。。強風が大嫌いな母は一人で寂しかったようです。
「もしや、認知症!?」と思っていたのでひとまずは安心。
その時、茶の間の柱にふと目が留まり。。。
「しあわせは ささやかで良し 掘りごたつ」
と、父が趣味で続けている俳句が飾られていました。
二人でいるときはすぐ喧嘩になるのに、どちらかが入院すると必ず毎日
病院へ様子を見にいく二人。
句にあるように、毎日喧嘩しながらでも二人揃って炬燵に入り、
寄り添っている当り前の時間が、両親にとってしあわせな時なんだな~
と感じた夜でした。
忘年会
21日にひまわり荘で忘年会を行いました。
「寒いから鍋がいいなあ」と意見が多かったので鍋がメインです。
当日の午後より準備開始!
おいしそう・・・。早く食べたい❤
夕方になり皆そろったので・・・
「一年間ありがとう!かんぱ~い!」
音頭は福三さんにとって頂きました。
鍋と刺身、サラダとてもおいしかったです❤
「もうすぐクリスマスだね」とあるスタッフが持ってきた物を使って・・・
かっこいいサンタさんと
かわいいトナカイさんが登場!
そして・・・
最後はクリスマスケーキ❤(スタッフの手作りです!)
ひまわり荘の皆さん、今年はありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!