徒然なるままに
以前、ほかの方のブログで
独自の「スター」の紹介をされていましたが
すいせんにもいろいろなスターがおり
そのうちの一つ
「歌舞音曲スター」というのがあります。
歌舞音曲というのは、日本古来からの華やかな芸事のことを
いうようですが
とりあえず、「歌を使って、生活に潤いとめりはり」を
目標にしています☆
音楽体操・鳴子体操・音楽を聴く・歌をうたう・・・。
気分転換・元気を出す・雰囲気を変える・場面の転換。
歌の力は偉大だ・・・というのは、言い尽くされた言葉でもありますが☆
「歌舞音曲スター」については、お話したいことがいっぱい
あるのです。キーワードとしては
「笑顔」「童謡・唱歌」「起承転結」・・・などなど。
今回のところは、諸事情によりタイムアップ。
また書かせていただきたいと思っています。
また読んでいただけたら幸いです☆
年の瀬=断捨離
今朝もまた一段と厳しい寒さでしたね。
平日と比べて自動ドアの開閉回数が少ないのに・・冷た~い空気がどこからかやってきます。
2011年も残すところあと2週間。
先日行ったキッチンの模様替えとともに、どうしてもやらなきゃいけないこと・・・
クローゼット内の整理整頓・・
面倒だと先送りにしていた割に、始めたら2時間足らずで終わってしまい・・
「面倒くさい」と思い込んでいたことに反省。
すっきりしたクローゼットを眺めながら
先日に次いでやっぱり定期的に振り返る機会を設けないとだな~と実感。
キレイになると、気持ちも晴れ晴れしました。
同じように、来年は晴れ晴れすることがひとつでも多い1年になることを願って・・・
皆さん、よいお年を☆
心に残った言葉。
先日、4日間大阪へ旅行へ行って来ました。
その時、某SグループのJ氏最後の挨拶で言っていた言葉です。
『記憶は頭の中に残り、想い出は心の中に残ります。時間が止まってくれればいいのに・・・(泣)』
J氏は、来年兵役の為、この公演が日本で最後だと言ってました。でも、日本で活動をほぼしていないSグループは、2日間満員にしてくれたファンに対して申し訳ない気持ちでいっぱいだそうです。本人達も満員になるとは思わなかったようです。
あえて誰も触れなかった「兵役の話」。メンバーが一人兵役に就いて以来、自分にいつ話が来るか分からない状態。
J氏は、一日、一分一秒が大切になっているんだと改めて実感しました。
私達も一緒で、利用者の方といる、一日、一分一秒が、どれだけ大切か…。
改めて気持ちを強くしてくれた言葉。
同じ年なのに、私はまだ未熟者です。。。
この言葉を胸に、これから過ごしていこうと思います。
個人的なお話で、スミマセン。