バレーボールから湧き上った気持ち
11日に、茨城県老人福祉施設職員バレーボール大会の県大会に玉樹が出場させていただきました。
最近また、バレーボールを始めて感じたのが、やっぱりチームワークの大切さです。
コートの中で、失敗しても、責めることなく、「ドンマイ!ナイスファイトだよ!」と声掛けたり、手をタッチして励ましたり、誰かが点数を決めた時は、飛び上がってみんなで喜ぶ!相手がプレイしやすいようにとお互いが思いやる。苦しい時こそ、明るく、前向きに、声を出して!ネガティブよりポジティブ!
「玉樹~ファイト・・・・おう!!!」とみんなで勝利という同じ目標に向かっていって力を出し合う。
なんかわくわくしました・・・・・。
そして県大会4位になる事が出来ました。
コートで相手のサーブを待ちながら、みんなが同じ方向を向いて、真剣にボールを待っている時、ケアにもこの気持ちって通ずるなって思いました。チームすいせんで、みんなでこんなわくわくした事をしたい!!って熱い想いが込み上げてきました。
「やるなら、とことんこだわりたい☆」
「苦しい時こそど~んと構えて笑っていたい☆」
「ネガディブな言葉からは何も生まれないから☆前向きに」
「やっぱり泊まるんじゃ玉樹のショートがいいなと言われたい☆」
いろんな事がいっぱいあふれてきました。
ありがとうございました。
今日の一品★★★
今日も朝から
「今日の味噌汁用の切るものはあるのか?」ときいてくださり♪
味噌汁用の具材と頂いたなすを切って漬物にしていただきました。
切ったなすを袋に詰めて塩を入れて
ちょこっと味見をして
とてもおいしいなすの漬物ができました!!
お昼に皆でおいしく頂きました★
また、よろしくお願いします!!!
Happy スター♪
デイサービスのスター(担当)は他のユニットとは
ちょっぴり違うスター☆達がいます。
お誕生日スター☆・・・利用者様のお誕生日の素敵な日にする為、頑張ってくれています。立体カード 利用者様の喜ぶ笑顔が目に浮かびます。
送迎スター☆・・・日々の、送迎をスムーズに出来るように運転手さん達と一緒に頑張ってくれています
服薬スター☆・・・利用者様一人一人の服用されている情報を集め、一冊のファイルにし、すぐ確認できるようにまとめてくれています。細かな作業を頑張ってくれています。
入浴スター☆・・・広い大浴で転倒を防ぐ為、各スタッフに常に緊張感を持つように呼びかけてくれています。入浴剤を入れ、利用者様を楽しませてくれています。また、排水溝や浴室の細かな部分の清掃を頑張ってくれています。
リネンスター☆・・・お昼寝をする布団やシーツ等の管理をしてくれています。天気の良い日には布団を干し、気持ち良くお昼寝が出来るように頑張ってくれています。
排泄スター☆・・・排便の状況や排泄確認表など管理してくれています。利用者様の一人一人の排泄状況を確認してくれています。
食事スター☆・・・ご飯の炊ける香り等の食事の香りを楽しんで頂けるように、又、温かい物は温かいうちに冷たい物は冷たいうちに食べて頂けるように冷蔵庫等の活用をフルにしていきたいです。
掃除スター☆・・・フロア内の細かな部分の掃除や、事務所内の整理整頓を頑張ってくれています。
先日の、ミーティングで
各スター☆の発表を行いました(^^)
毎月、目標を立て 振り返りを行っています。
各スター☆中心になって、動いています。
前進です☆