すみれのお掃除番長!
すみれ荘のお掃除番長おふじさんは
お掃除がとっても得意♪
こんな風にいつもユニットをきれいにして下さっています
「ごめんなさいねぇ~」
細かいところも手をぬきません
見る見るうちにきれいに
中途半端はきらいなおふじさん
「お茶にしましょう」 とお誘いしても
「こっちはまだやってねぇど」 と休まずユニットをひと周り・・・
この日はちょっと疲れちゃったかな
【ちょっと一休み…】
【ふぅ~】
ひと休みすると次はモップを手に通路へ
カメラで追えないほど機敏な動き(・。・;
カメラマンも必死です!
見て下さい!
この力強いモップさばき(-"-)!
ん~?スタッフの秋田さんと何話してるのかなぁ~?
なんだか楽しそう~♪
お掃除をがんばった後
ユニットの窓の外には大きな虹が見えました(*^_^*)
♥お掃除の神様みたい♥
初!ブログ更新!
はじめまして。「じゅげむ」です。
震災の影響でオープンが遅れる等、いろいろありましたが…
7月3日オープン予定まで、何とかこぎつけました。
3月の異動発表から、じゅげむメンバーと着々と準備を進めております。
3月22日の初顔合わせでは、
突然の異動でまだ気持ちの整理がつかなかったり、不安も多かったと思います。
そんな中、4月4日、初めてお食事会をしました。
食事会は、皆さんそれぞれに天然ボケを発揮されたり、
唯一の男子の変わった発言連発に
最初から最後まで笑いっぱなしで、
なかなかご飯が進まないほどでした。
(写真右:最年長と最年少、年の差10歳のメアド交換です。)
その他にも、施設見学に行かせていただいたり…
基本研修を、振り返りとして再度受けさせていただいたり…
また、
会議よりもざっくばらんに!食事会よりも真面目に!をコンセプトに
食事をしながら話してお互いを知ったり、
食後には、会議だけでは追いつかないことを打ち合わせしている、
その名も「ガスト会議(仮)」なるものも、開催しています。
まだ、メンバー同士、時間を共有できているのは、
会議や研修での数十時間しかありませんが、
なんだか「笑い」がたくさんおきる「ほんわか」した、
じゅげむメンバーです(^^)
4月生まれの方々に
4月の桜のきれいな時期にお生まれになった方々の誕生会をすいせん荘では開催しました!!(実は職員も含まれていますxxx)
職員手作りのケーキです!!気持ちがこもっているので、かなり豪華になっています。
向かって右側の職員も4月が誕生日です。
御年は・・・見た目で判断してください!!
とっても若々しい方です(^^)
毎月誕生日会を開催していますので、どんな料理ができるのか楽しみにしています。
随時ブログでお知らせしますので、よろしくお願いします。