なめらか食
カテゴリー:本部長/2010年9月30日
昨日は
栃木県鹿沼市の特養ハーモニーへ
「なめらか食」を勉強しに行ってきました。
玉樹の管理栄養士や委託業者の方
食事のクラブメンバーなどなど
合計8名でお邪魔です。
常食メニューをほとんどそのままに
対応できるのが素晴らしいです。
焼き魚
見た目も本物の魚のようで
臭みもなく味もOKでした。
帰りの車中でも
前向きな話になっていたので
ターゲットを決めて始めて行けたらいいなと思います。
そんな車中では
お粥の話やみそ汁の話、さんまの骨の話・・・
食事の話がてんこ盛り。
良いコミュニケーションの場にもなりました。
良い刺激。
ありがとうございました。
じわじわ ジワジワ JIWAJIWA
カテゴリー:施設長/2010年9月30日
下の写真は、どんな状況だと思いますか?
時は、数日前。
場所は、なでしこ荘。
人は、なでしこ荘 島田C.W すいせん荘 小竹C.W(ヘルプにて)
視線は、衝立に掲示してある、【わくわくマップ】
☆正解☆
小竹C.Wが、初めて目にする【わくわくマップ】に興味深々に見つめている様子です!
玉樹スタッフが、マインドマップに興味を持ってくれ、その良さを感じてくれ、活用できるようになったら素敵です。
少しずつ、じわじわぁ~っと、ジワジワっと、JIWAJIWAと、玉樹に浸透していったらいいな。
そして、楽しく、胸がワクワクするような、取り組みへと繋いでいけたらと思います。焦らず、一歩一歩。。。