☆地域連携☆
先日、「地域医薬連携シンポジウム」というちょっと難しそうな名前の研修会に参加してきました。
協議の内容としては「在宅患者と家族を支えるための医療連携」
~薬剤師に期待することと関係者の顔が見える関係の構築に向けて~
ということで・・・。
介護も在宅での方向に向けて動いていますが医療も在宅での方向に動いて
いるようです。
在宅で生活していくのには一つの事業所の力では動きません!!
【多職種連携】が大切です。大切と言ってもなかなかできていない現状があると私は思います。
顔見知りの関係づくりができていないんですよね。シンポジウムの中で先生もおっしゃっていました。
「アクション」を起こさないと!! 外へ出ていかないと始まらない!!
その通りですよね。自分から外に出ていき関係づくりをしていかないと連携なんてできないですよね。
利用者に近い立場にいるケアマネが今後どう多職種との関係を作っていくのか。引け目にならずに各職種の役割、思いをしっかり聞ける関係づくりができるように外へ外へと少し目を向けていこうと思います。
今回研修で、地域ごとに名刺交換会があったのですが、普段だとなかなかお話をすることができない医師、歯科医、薬剤師、保健所、行政の方々などとお話する機会が持て「多職種連携」の一歩を踏み出せたような気がしました。今後もアクションを起こしていきます^0^
根が出た~
居宅内、棚の上で一生懸命生きているアイビーがいます。
茎から切り離し、水の中で育て始めてから~数週間・・・
毎朝、早く根が出ないかな~と眺めていました。
ある朝、あれれ・・・何かが出ているぅ~
記念に写真を一枚。今も元気に成長を続けています。
「日頃の生活に感謝」
先日、プライベートで明治神宮へ行きました。
神社でのお参りで私が願い事をしたという話をすると
うちの主人は「願い事はしないだろ!!お参りでは日頃の生活に
感謝をするんだよ!!」と一言。
「それこそ玉樹の理念で掲げている「普通に暮らす幸せ」に感謝だよ」
もっともの事だと思いながらもやや私の胸はモヤモヤ。
誰の口から出た言葉??
私はすかさず言い返しました。
「明日から私に「二礼二拍手一礼」を毎日したほうがいいんじゃないですか?」
近くにいる人には当たり前になっていて忘れがちですよね。
【感謝の気持ち】
【ありがとう】の一言!!
夫婦円満の秘訣だと思いました。
職場でもとっても大切ですよね。
私も「普通に暮らす幸せ」支えられているみんなに感謝を忘れずにいたいと思います。