やる気が出ます! &今日のデイ8/26
この頃、Nさんは、IさんやHさんとお話しするのが楽しい様子です。
「おー!車椅子!」
だったのが、伝い歩きで、ご挨拶されたり、隣の席を確保されたり・・・。
他の方への関心は、広がっているようで、Mさんにも微笑みかけられていたとか・・・。
そのおかげで、Iさんの声かけで、体操にもニコニコ参加。
楽しみがあることは、いいこと。
ご様子を見ていると、こちらもなんだか、楽しくなってきます。
話は変わりますが、今日も ”ほんわか” な雰囲気が流れていました。
24人ものご利用だったのですが、バタバタせず、あちらこちらで、にっこりが生まれていました。
食事中、「お味は合いますか。」と尋ねたら、「おいしいよ~。」といい顔でMさん。
「Mさん、いい顔。」と声掛けすると、「大きい顔」と返答が。
「いやいや、いい顔。」と応えると、またもや「大きい顔。」と。
大きい顔に聞こえるのなら、失礼かもと思いながら、再度挑戦したら、
「大きい顔。あなたの方がいい顔。」と。にんまりされました。
「今日は、いっぱいだから、よすかな。」と声をかけてくださるIさん。
「いつものね!」と私。
Iさんのいつものは、食後の甘いコーヒー。
本当にたくさん、15杯もコーヒーをいれました。
それでも、みなさんが、コーヒー片手に、談笑される姿は、こちらも和みます。
そして、体操中も。
骨盤底筋を動かす体操をしていて、「キュっとしまる感じがしませんか?」
と言うと、つかさず、「違うところは締まらないのかな?」とS利用者さん。
なんて、返そう・・・と、ちょっと詰まってしまいました。
ニコっと笑って、「財布は、締まらないかもしれません。アソコだけかも。」と苦し紛れ。
今日は、Sさんの勝ちです。
会話は、かなりの頭の体操。
そして、笑いと和やかな雰囲気は、かなり精神的安定につながる。
明日も、あさっても、こんな和やかなデイでありますように。
外の方が気持ちいいとテラスでお昼寝をはじめられました。こんなこともいいよね。 T
流しそうめん
本日、2階フロア(あじさい荘・すいせん荘・なでしこ荘)合同で流しそうめんを行いました。
本当は皆でベランダへ出て行う予定でしたが、外はあいにくの雨・・・
少しでも雰囲気を味わっていただきたく、ブルーシートを敷き廊下で行う事にしました。
「また流れてきた」
「あらあら、いっちゃぁ!もったいない!!」と、まだお椀には沢山のそうめんが入っておりましたが、流れてくるそうめんを次々に取っておられました。
お年寄りさんより、
「風流があっていいね♪」
「流しそうめんは初めてやったよ」
「楽しかった!!」
との声が聞かれ、私達もとても嬉しかったです☆
そうめんの他に、天ぷら・お稲荷さん・おにぎり・かき氷・漬物と皆さんお腹いっぱい召し上がっていただけた様子でした。
来年はお天気になりますよぅに♪♪
がんばれ~!がんばれ~!!がんばれ~!!! なんて簡単に言えません。
《0歳の頃》
1918年(大正7年)に第1次世界大戦が終わりました。
遠い昔のようですが、90歳のお年寄りさんはこの時代に生まれました。
《10歳の頃》
そして、日本が富国強兵を推し進めシベリア出兵の為に米騒動がおこりました。
1927年の金融恐慌・1929年の世界大恐慌の頃は10歳前後です。
《16歳の頃》
1934年(昭和9年)室戸台風です。同年は東北地方は冷害で餓死者が沢山でました。
このとき16歳。今で言うならの高校入学です。
食べ物は葛の葉のお粥・きのめ・そぞめ・カラス爪の根等・・・・・・
そんな16歳でした。
《23歳の頃》
1941(昭和16)年12月8日に真珠湾攻撃にて第2次世界大戦が始まりました。
23歳・・・・・今ならフリーターとかも、アリな年代ですね。
そんなこと言っていられる時代ではありませんが。
1944(昭和19)年には学徒動員です。
《27歳の頃》
1945(昭和20)年8月15日に終戦。広島・長崎の原爆ですね。
このとき、27歳です。結婚しているのでしょうか?
闇市とかで喰いしのいで、何とか生きて子供を育てている時代でしょう。
生きることに必死な27歳。
《37歳の頃》
1955(昭和30)年。やっと光が見えます。
この時に好景気ですね。
必死で育てた子供は「金の卵」とか言われて、都会に出て行くのでしょう。
日本人全員が働き蜂のように働いた時代です。
そして、昭和の高度成長期を支えて下さったのですね。
そんな時代を充分がんばって、がんばって、がんばって生きてきたお年寄りさん、今日を一生懸命に生きているお年寄りさんに、明日の為、未来の為だからと、がんばれ~!がんばれ~!!がんばれ~!!! なんて簡単に私には言えません。
すみれ荘ユニットリーダー 高橋知宏。