ありがたいことです。
先日、A様が
「やっぱり玉樹はいい。職員さんが楽しい。笑顔がいい。」
「みんなが楽しいのがいい。」
と、おっしゃってくださいました。
ありがたいお言葉です。
それを聞いた時、テレビで放映していた内容を思い出しました。
【介護する側が笑顔でいると、介護される方の行動が穏やかなものになる傾向にある。】
といった内容です。
デイの利用者さまは、ご自宅からちょっと外へお出かけして、その間にご家族さまはご家族さまの時間を・・・、夕方までデイで過ごして頂いて、ご家族のもとへと帰られます。
笑顔、温かい言葉、和やかな雰囲気・・・きっと、ちょっとだけでも元気になれたり、安心できる素なのかも。
私の仕事!パート2
いつも私たちを手伝って下さるW様。
私が洗い物をしているとカウンターのところで見ていて下さいました。
何も言わずにそっと布巾を渡すと、「あんた、人使いが荒いんだから!」と言いながらも、布巾を持ってキッチンの中に入ってきて下さり、笑顔でお盆拭きを始めて下さいました。ステキ!
いつもありがとうございます!
チームすいせん
ここのところチームすいせんのチームワークが危うくなっていた・・・・・。
なんだか、みんながもやもや・・・・・。
もやもや・・・・・。もやもや・・・・・。あやしい空気が漂っていた・・・・・。
声に出して想いを伝える事は、すごく勇気やエネルギーのいる事だと思う。
自分も、いやな人にはなりたくないし、言わないで済むならその方が・・・、なんていつも弱い自分と戦っている。でも、伝えなくてはいけない相手以外の人に伝えてもただの愚痴になってしまう・・・・・。やっぱり伝えたい相手に伝えなくては!!
今日からは、みんなで想いを声に出していけるすいせんでいきたいです。
すいせんの仲間は、本当の想いを伝えてもしっかり受け止めてくれるとお互いがお互いを信じて!!
そして最強チームで、今年度の目標の北関東No1のショートステイを達成しよう!!