お帰りなさい
12月から体調を崩され入院されていたエイ様が玉樹のショート利用再開となりました。
エイ様おかえりなさい。
少しお痩せになられた様子ですが、ショートステイに来られるまでに回復されてよかったです。
お迎えに行った時に玄関を開けると、エイ様が座って待っていてくださいました。その右隣りには奥様、左にはお嫁様が一緒に待っていて下さいました。
それを見た時に、すごく温かなものを感じました。
夜なかなか眠れなかったエイ様。おうちの方も一緒に頑張って介護されていました。
この温かいものを守るために、ショート玉樹で出来る事をさせていただきたいと思いました。
薬のこわさ・・
こんにちは。
しばらくぶりに更新になります。
私事ですが、このところあまり体調が思わしくなく。
小学校からの肩こりもちの私。
結構頑固なもので、持っている方はわかるかと思いますが、
重症になると、気持ち悪くなり、最悪はくことも。
頭はぼんやり、重くずっしり痛いよう。
そんな状況に陥っていしまうので、仕事もあるし、つい頭痛薬を飲んでしまいます。
若いころは、薬を飲んでもさほど影響は出なかったものの、このところ
どうもだめですね。
肩こりの痛みはだいぶよくなっていくんですが、熱を下げる効果もあるからか、翌日、低体温?のような状況になる様子。
体が「冷え~」ているような。調子も上がらず。
昨日も休みでしたが、一日寝て過ごしたようでした。
きっと薬が体のバランスを崩してしまうんでしょうね。
お年寄りにとっても、薬は大きく影響するもの。
少しの量でも効きすぎてしまいますから。
調整、大事にと本当にそう思います。
切干し大根
本日の天気は 「雪」 でした。
こんな日のレクは・・・
先日、大根をたくさん頂いたので
切干し大根を利用者の皆さんで作りました。
山のように積まれた大根 !!
それを・・・
ひたすら 皮を削る 刻む きざむ キザム・・・
皮を削る 刻む キザム きざむ・・・ (^^;)
↑ こーんな形や
こんな形 の切干大根です。
切り方と干し方は、利用者様 ・・・お姑さん達に
ご指導頂きながら、せっせとスタッフも大根を切りました。
トントントントントン トントントントントン
という、まな板と包丁の音を
「とってもいい音ねぇ~安心する音(^^)」
と、お昼寝をしていた利用者様が、おっしゃっておりました。
「出来上がったら 美味しいの食べられるね」
と、利用者様 皆さんが喜んでおりました(^^)